HOME>会社分割の手続き
会社分割の手続き
流れについて

残念なことに、日本のターンアラウンドスペシャリストは、 企業の再生計画まではっきりと打ち出すことができる人が少ないのが現状です。
金融機関の返済を引き延ばす程度の交渉をして、倒産を食い止めているだけの人もいますが、 これでは根本的な解決とはいえません。
ターンアラウンドスペシャリストの役割は、会社を正常な状態にすることでしょう。
バランスシート上の負債をどのようにカットするかを早急に考え、会社を存続させるための戦略も練ります。
つまり、あなたの会社の「今」と「未来」を同時に考えるという作業です。
流れ


まず相談者から詳しく話を聞き、
決算書などの資料をもとに、経営・財務状態を分析します。
そして、この分析結果をもとに、具体的な再生計画を立てます。


ここからは弁護士や会計士、税理士といった専門家の力を借り、本格的な治療を行います。
銀行のリスケ、資産売却、会社分割といった外科的な治療と平行して、
債務の圧縮や資産内容の見直し、不採算事業の切り離しといった内科的な治療を進めます。
残った債務については、無担保債権化、サービサーへの売却によって、無税償却にもっていきます。


資金繰り、資金調達のアドバイスを含め、総合的に財務体質を強化します。
ここまでくると、一端手放した自宅や事務所を買い戻すことも可能になります。
第2の人生に向けて再スタートして下さい。