HOME>事業承継の重要性
事業承継の重要性
事業承継の重要性

事業承継の対策をしていないと、
- 相続人の間でお家騒動が起きます
- 相続税などの税金面で損をします
- 事業展開に対して社内での理解が得られません
- 後継者が不利益を被ります
- 最悪のケースでは廃業となります
後継者確保の問題に加え、後継者候補がいる場合でも円滑な事業の承継に失敗するケースは、数多くあります。
事業の承継が計画的に行われなければ、遺産分割や後継者選択などで問題となり、相続人どうしで争いが起こったり、
会社経営が不安定になったりしかねません。相続・事業承継は、いつかは必ず訪れるもので、
早い段階から対策しておくに越したことはありません。このように円滑な事業承継をするには、
遺言などの相続に関する一般民事の専門的な知識が必要となり、また、事業の承継方法によっては、
M&Aや会社法の活用など、企業法務の専門的な知識が不可欠です。
しかし、多くの法律事務所では、一般民事事件のみを扱っていたり、企業法務のみを専門としていたりするため、相続対策と会社経営を別々のところへ相談しなければならないこともあります。